ツンッとくる酸味ではなく、やわらかく舌触りのよい酸味が特徴の、まろやかなお酢です。
そのため、砂糖、塩などを調合して酢の物の酢やすし酢として、または、ラーメンや炒め物にかけたりと、お好みのお料理にご使用いただけます。
主役になったり、素材の味を引き立てる脇役になったり、幅広くお楽しみいただけます。
内容量 | 原材料名 | 栄養成分(100gあたり) | アレルギー | |
---|---|---|---|---|
500ml 900ml 1.8L 18L ※1) |
アルコール、米 | エネルギー | 13kcal | |
たんぱく質 | Tr ※2) | |||
脂質 | 0g | |||
炭水化物 | 0.4g | |||
ナトリウム | 570㎎ |
※1) 内容量1.8L以上をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※2) 含まれているが最小記載量に達していないことを示す。
カニかまときゅうりとわかめの酢の物
約86kcal(1人分)
調理時間:約10分
材料・分量(1人分) | |
---|---|
カニかま | 10g |
きゅうり | 20g |
わかめ | 10g |
酢の物用の酢 | 15cc |
白ごま | 1g |
酢の物用の酢の材料・分量(1人分) | |
---|---|
清酢 | 20cc |
みりん | 20cc |
さとう | 2g |
こい口 | 5cc |
かつおのタタキ
約294kcal(1人分)
調理時間:約15分
材料・分量(1人分) | |
---|---|
かつお (市販のかつお焼いたもの) |
70g |
玉ネギ | 40g |
人参 | 30g |
青ネギ | 1本 |
大葉 | 1枚 |
ニンニク | 1/2かけ |
しょうが | 少々 |
漬け汁の材料・分量(1人分) | |
---|---|
清酢 | 100cc |
さとう | 45g |
水 | 100cc |
ウスターソース | 小1 |
塩 | ひとつまみ |
食彩 しらとり 山本 俊介 さん
これから、暑い時期にはいるので、サッパリした「カニかまときゅうりとわかめの酢の物」を作らしていただきました。
材料は一般的なものを使いましたが、夏になれば、ウナギや焼きナスなど、色んな材料と合わしてかけてみて下さい。
酢の物用の酢は、少し甘めに調整してますので、お好みで酢を足して下さい。
後これに、オリーブオイル、サラダ油、塩を足して、濃口しょう油、みりんをもう少しふやせば、サラダにかけるドレッシングができたりします。ご家庭で、自分好みのMy調味料も作ってみて下さい!!(2011.06.07)